2017年05月08日
長野県 キャンプファーム いなかの風
【いなかの風】
KENZO の評価:☆☆☆☆(4.2)
YOの評価:☆☆☆☆(4.5)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時期:GW
混み具合:混雑
ロケーション:山間、棚田
利用エリア:フリーサイト
景観:中央アルプス駒ヶ岳
温泉:施設場内にはお風呂あり
ゴミ:ごみ捨て場完備(分別厳しい)
<感想>
棚田を利用したキャンプ場。
正面には中央アルプス、駒ヶ岳の雄大な絶景が広がります。
今流行りのグランピングもされていて
施設の清潔さや、適度な設備(炊事場は、半分の蛇口がお湯も出ます)
飯島町のごみ分別はかなり厳しいようですが、
ごみ捨て場が完備されていて安心、便利。
(飯島町の指定ごみ袋は役場に行かないと買えないレベル)
とにかく、スタッフの方々がきれいに清掃されていることがよくわかります。
サイトは、田んぼひとつひとつがサイトになっているのでプライベート感があって気楽。
棚田なので景色もよく見えます。
ただし、フリーサイトに限っては目の前に
竹林があるため、駒ヶ岳はまったく見えません。
断然オートサイトがオススメです。
お風呂は場内にあり、夕方から20時まで利用できます。チケット事前購入制。
私たちは利用していないので詳細不明です、ゴメンナサイ。
車で10分のところに日帰り温泉施設があります。
20分圏内にもいくつかありますし、どこも口コミ評価の高い施設です。
朝は10時からしかしていないので朝風呂に向かないのが残念です。
足を伸ばしても諏訪辺りまで行かないと朝早くからはやっていません。
自然ゆたかな立地ですが、町と離れていないので買い物も便利です。
近くに地元スーパーマーケットチェーンのTSURUYAのほか、ホームセンターなども充実しています。
2016年7月にオープンしたばかりの道の駅 田切の里では地元食材も手に入ります。
景観、設備、立地、どれも高得点のキャンプ場。
私たちが大好きなベルトンに匹敵するキャンプ場が現れました。
〈KENZO〉
今回はフリーサイトで景色がまったく見えなかったことと区画が狭かったので4.2!

キャンプファーム いなかの風
https://g.co/kgs/ewYTu3
KENZO の評価:☆☆☆☆(4.2)
YOの評価:☆☆☆☆(4.5)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時期:GW
混み具合:混雑
ロケーション:山間、棚田
利用エリア:フリーサイト
景観:中央アルプス駒ヶ岳
温泉:施設場内にはお風呂あり
ゴミ:ごみ捨て場完備(分別厳しい)
<感想>
棚田を利用したキャンプ場。
正面には中央アルプス、駒ヶ岳の雄大な絶景が広がります。
今流行りのグランピングもされていて
施設の清潔さや、適度な設備(炊事場は、半分の蛇口がお湯も出ます)
飯島町のごみ分別はかなり厳しいようですが、
ごみ捨て場が完備されていて安心、便利。
(飯島町の指定ごみ袋は役場に行かないと買えないレベル)
とにかく、スタッフの方々がきれいに清掃されていることがよくわかります。
サイトは、田んぼひとつひとつがサイトになっているのでプライベート感があって気楽。
棚田なので景色もよく見えます。
ただし、フリーサイトに限っては目の前に
竹林があるため、駒ヶ岳はまったく見えません。
断然オートサイトがオススメです。
お風呂は場内にあり、夕方から20時まで利用できます。チケット事前購入制。
私たちは利用していないので詳細不明です、ゴメンナサイ。
車で10分のところに日帰り温泉施設があります。
20分圏内にもいくつかありますし、どこも口コミ評価の高い施設です。
朝は10時からしかしていないので朝風呂に向かないのが残念です。
足を伸ばしても諏訪辺りまで行かないと朝早くからはやっていません。
自然ゆたかな立地ですが、町と離れていないので買い物も便利です。
近くに地元スーパーマーケットチェーンのTSURUYAのほか、ホームセンターなども充実しています。
2016年7月にオープンしたばかりの道の駅 田切の里では地元食材も手に入ります。
景観、設備、立地、どれも高得点のキャンプ場。
私たちが大好きなベルトンに匹敵するキャンプ場が現れました。
〈KENZO〉
今回はフリーサイトで景色がまったく見えなかったことと区画が狭かったので4.2!

キャンプファーム いなかの風
https://g.co/kgs/ewYTu3
Posted by kenzo_and_yo at 09:49│Comments(0)
│└長野県のキャンプ場